コンパクトにお持ち帰り!【和紙と木版画のランプシェードづくり体験】飛騨高山 古い町並みでワークショップ

懐かしい木版画と和紙を使って、自分だけのオリジナルランプシェードを作ろう!

飛騨高山の人気観光地「古い町並み」に位置する「飛騨高山まちの体験交流館」で、和紙を使った木版画刷り体験を含むランプシェード作りを楽しみませんか♪

和紙の優しい風合いと飛騨の木版画の伝統技術を組み合わせたオリジナルランプシェードは、旅の素敵な思い出になります。


完成したランプシェードは折り畳んでコンパクトに持ち帰ることができるので、旅行中でも気軽に体験できます!


旅先のホテルや旅館で灯せば、夜も楽しさがふくらみ、大切な人との思い出や安らぎのひとときをより深めることができます。この体験を通じて、旅行中の思い出が一層特別なものになることを願っています。ご自宅に戻ってからも、作ったランプシェードを灯し、飛騨高山での思い出をいつでも感じてください。


★体験の流れ(所要時間40分〜1時間)

  1. 「飛騨高山まちの体験交流館」で受付をします。
  2. ランプシェードに刷りたい木版画の絵柄を2種類選びます。
  3. 版木にインクをつけ、和紙にバレンで刷りこみます。
  4. 色和紙をちぎってノリで貼り付けて、自由にデザインしてみてください。
    季節の自然の葉っぱを刷り込むことも出来ます。
  5. ランプシェードの木台に和紙をセットします。
  6. 簡易ライトを設置し、ライトをつけたら完成です!

★インスタグラムにて、お客様が制作したランプシェードを投稿中!

インスタグラム>【和紙と木版画のランプシェードづくり体験】



このスポットで利用できるクーポン

じゃらんnetよりお申込みください

じゃらんnetよりお申込みください

基本情報

主催事業者名
まつみ版画
料金
2300円 (木版絵柄を2柄選択)
2300円 (自然の葉っぱを摺りこむ)
3800円 (LEDライト付き)
料金に含まれるもの
2300円(和紙ランプシェード本体 木製の台 電池式簡易ライト)
2300円(和紙ランプシェード本体 木製の台 電池式簡易ライト)
3800円(和紙ランプシェード本体 木製の台 LEDスイッチ式コンセントライト)
開催日
水曜日 木曜日 金曜日については予約なし当日でも可能。
夏休み期間7月20(日)26日(土)27(日)8月2日(土)3日(日)は開催中。当日でも可能。
その他の曜日に関しては、4日前までのメール予約にて承ります(お受けできない曜日もございますので、ご了承お願いします)
所要時間
40分より
開催場所
飛騨高山まちの体験交流館
アクセス
高山駅より徒歩約15分
古い町並みより徒歩5分
駐車場
なし 近くの有料駐車場をご利用ください
定員
4名
最少催行人数
2名
事前予約
水曜日 木曜日 金曜日については予約なし当日でも可能。
夏休み中7月20(日)26日(土)27(日)8月2日(土)3日(日)は開催中。
その他の曜日に関しては、4日前までのメール予約にて承ります(お受けできない曜日もございますので、ご了承お願いします)
キャンセルについて
当日 連絡なしキャンセルは100パーセント
前日 連絡は20時までの連絡でお願いします
所在地
岐阜県高山市高山市上一之町35−1
電話番号
0577-70-8290
駐車場(大型バス)
駐車場はございませんので、お近くの有料駐車場をご利用ください
駐車場(普通車)
駐車場はございませんので、お近くの有料駐車場をご利用ください
WEBサイト
Instagram matsumi_hanga

プランお申込み

このプランは 「メール」 でお申込みいただけます。

メールで申し込む
メールフォームが起動します

プランお申込み

メールアドレスを入力してください

体験内容を入力してください

キャンセル  送信

お申込みを受付いたしました。

主催者よりあらためてお返事いたしますので、しばらくお待ちください。
*ご予約はまだ確定しておりません。

MAP

このページを見ている人は他にこんなページも見ています

近くのおすすめスポット

おすすめの記事

ページトップへ
OSZAR »